56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-09-06 令和 4年第3回定例会(第1号 9月 6日)

平成緊急内水対策事業につきましては、県と連携して古寺川、広瀬川流域雨水を一時貯留する施設整備し、浸水被害の軽減を図ります。また、非貯留時には運動施設等用地活用についても併せて検討しております。令和年度は、用地測量調整池詳細設計用地取得費などで決算額は2億9,356万7,000円です。  次に、39ページでございます。  

広陵町議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第1号 6月 8日)

対象事業一覧表のとおりで、繰越額の大きなものでは、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業防災重点ため池防災減災整備事業社会資本整備総合交付金事業平成緊急内水対策事業西谷公園整備事業東小学校トイレ改修事業広陵中学校トイレ改修事業平尾公民館整備事業等となっており、総額12億3,747万8,998円で、そのうち翌年度繰越した一般財源は8,867万5,522円でございます。  

広陵町議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第5号 3月22日)

そのほか、平成緊急内水対策事業借地公園等について質疑があり、それぞれに適切な答弁を受けました。  次に、消防費では、感震ブレーカー設置について、面的な普及はできているかとの質疑に対し、町では、大垣内、赤部、疋相、平尾で実施したところで、ここ4年間で約230件の設置となっている。ただ、面的整備の観点から見ると、整備率は10%程度の状況である。

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

質問事項3、緊急内水対策事業について。  今の計画浸水は防げるのか。  町の半分が川に囲まれた低地の東側地域貯留池を3地区計画中ですが、田を買取り貯留池に変えて果たして保水能力は保たれるのか。貯留施設能力検証に当たり、留意する点があるがいかがでしょうか。  ①バックウオーター現象が起こらない地域か。  ②想定する雨量と降雨時間は。  

広陵町議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 4日)

平成緊急内水対策事業として国や県からの手厚い補助を受けており、令和年度完成を目指して着実に工事を実施してまいります。  冒頭申し上げましたとおり、町内において住宅火災による高齢者死亡事例が相次ぎました。早期発見による安全確保を支援するため、高齢者世帯への住宅用火災警報器設置助成を行ってまいります。  

広陵町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第2号12月10日)

なお、ハザードマップへの落とし込みにつきましては、9月議会でも答弁を申し上げましたように、見直しの際には、過去の災害履歴避難経路、また、平成緊急内水対策事業計画しております調整池進捗を考慮しながら、分かりやすいハザードマップとなりますよう努めてまいります。  2番目の自治基本条例の制定で住みよいまちへということについてでございます。  

広陵町議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第1号12月 7日)

また、平成緊急内水対策事業につきましては、法改正により、現在、大和川流域特定都市河川指定する手続が国により進められております。指定により補助率3分の1から2分の1に変更されることから、指定を待っている状況であり、指定後の申請内示となりますことから、年度内の執行が困難なため、事業費3億3,000万円の繰越をお願いいたします。  

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

本市では、甚大な内水被害とまでではありませんでしたが、この災害を受けて、県下において治水対策のさらなる強化を目的に、平成30年度より奈良平成緊急内水対策事業を実施されているところでございます。この対策事業では、大規模貯留施設整備について、特に整備効果が高いと判断されるエリアにおいて、県下では19の地区を選定して、ただいま事業が継続して行われております。

広陵町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第2号 9月10日)

見直しの際には、議員御指摘のとおり、過去の災害履歴避難経路、また、平成緊急内水対策事業計画しております調整池進捗を考慮しながら、分かりやすいハザードマップとなるよう努めてまいります。  2番目の焼却場操業停止手続に疑問ということについてお答え申し上げます。  一つ目の御質問にお答えさせていただきます。  

広陵町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第1号 9月 7日)

7つ目の項目に地方債現在高がございますが、令和年度末が111億636万2,000円と、平成緊急内水対策事業臨時財政対策債の増もございまして、約3億4,000万円増加しております。その下に、うち交付税算入分とありますが、地方債現在高のうち、83億万円強、約75%は後年度交付税に算入される見込みをしております。  

広陵町議会 2021-07-14 令和 3年第2回定例会(第2号 7月14日)

平成緊急内水対策事業として、広瀬川古寺川、馬見川の流域調整池整備を進めておりますが、河川に隣接し遊水機能を有する農地を維持・保全することも非常に重要な取組とされており、地区住民の参画により、地域営農環境土地利用を含めた地域づくりにおける防災計画検討が必要と考えております。  

広陵町議会 2021-07-09 令和 3年第2回定例会(第1号 7月 9日)

水害対策としましては、奈良県と連携しながら平成緊急内水対策事業として、古寺川、広瀬川及び馬見流域雨水を一時貯留し、内水氾濫による被害を軽減させる遊水池整備してまいります。また、老朽化したため池安全性が課題となっております。万が一決壊したときに備えてハザードマップを作成しており、地域防災計画見直し防災施設整備などの対策に生かしてまいります。

広陵町議会 2021-03-24 令和 3年第1回定例会(第5号 3月24日)

そのほか、平成緊急内水対策事業町営住宅整備工事等について質疑があり、それぞれに適切な答弁を受けました。  次に、教育費では、学校支援地域本部事業についての質疑に対し、見守り等の学校支援ボランティアの活動で、奈良県における学校地域パートナーシップ事業がこれに当たる。また、消耗品費は各学校分を集約した予算計上している。通学合宿は、広陵東小学校地域の協力を得て行っていくとの答弁がありました。  

王寺町議会 2021-03-08 03月08日-01号

また、県では平成29年10月の台風21号により大規模内水被害を受けて、河川水位上昇に伴う内水による床上、床下浸水の解消を目的に、大和川の各支川貯留施設等整備する平成緊急内水対策事業が進められています。王寺町域では、葛下3丁目地内の貯留池整備に向けて、町と県で連携して事業を進めているところです。

御所市議会 2021-03-08 03月08日-01号

ハード面を支える事業としましては、地元より要望のありました農業用施設農道等新設改良事業に対し補助金を交付する市単土地改良事業補助金を引き続き措置し、また、新年度ため池を活用した流域貯留浸透事業として、新堀池測量をはじめとする準備経費と、国及び県の補助を受け、緊急内水対策事業今住地区で実施し、調整池整備することにより当該地区溢水被害の不安を解消できるものと考えております。 

広陵町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 8日)

大和川水系内水被害を縮小する平成緊急内水対策事業につきましては、馬見川、古寺川、広瀬川といった支川に突発的な水量が流入しないよう、周辺に遊水池整備してまいります。令和年度完成を見込んでおります。  コミュニティバス広陵元気号」につきましては、新型コロナウイルスの影響により一時的に乗客が減少いたしましたが、徐々に回復しつつあります。

大和高田市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

市内の内水対策は、平成緊急内水対策事業として、奈良県と連携を図りながら進めております。現在のところ、栄町の浸水被害発生時には、消防団によるポンプ排水を行っている状況でございます。  高田土木事務所敷地内への雨水貯留施設整備により、奈良県主導による適地選考委員会において学識経験者による検討の結果、栄町内水被害地区における浸水面積が減少することが示されております。